Recent
achievements
最近の研究成果
-
機能を生み出す「表面処理」としての加工の可能性 ~表面アーキテクチャという考え方~
水谷正義, 55. 精密工学会 第444回講習会「【基礎講座】 見た目以上の価値を創る!「表面処理」の世界」, 上智大学, 2025.06.27
Invited speech
-
生物が先導する表面・界面制御 ~加工による表面アーキテクチャという考え方~
水谷正義, 信州大学 バイオミメティクス加工部門 第12回バイオミメティクス加工技術研究会, オンライン, 2025.06.17.
Invited speech
-
アモルファス合金の機械的特性の微細組織依存性解明と加工への応用展開
久慈千栄子, 令和6年度日本材料学会学術奨励賞, 公益財団法人日本材料学会.
Award
-
熱的組織改質させたアモルファス合金の加工品質評価における破面解析の応用
久慈千栄子, 日本材料学会 公開部門委員会(第 184 回破壊力学部門委員会) , 日本大学工学部, 2025.05.30.
Invited speech
-
金属積層造形による傾斜多孔質構造体の創成(根状多孔質構造体(RPS: Rhizoid Porous Structure)の提案とその応用)
水谷正義, The Most Interesting Reading賞, 公益社団法人日本設計工学会.
Award
-
Liwei Chen, Hiroyasu Kanetaka, Maiko Furuya, Kotone Yokota, Kyosuke Ueda, Naoki Takano, Masayoshi Mizutani, Materials & Design, 254 (2025), 114078.
Journal paper
-
細菌による水溶性加工液の腐敗・劣化とその対策技術
山田博子, 嶋田慶太, 厨川常元, 水谷正義, 砥粒加工学会誌, 68, 5 (2024), 246-249.
MISC
-
研削加工へのウルトラファインバブル適用
畑山陽介, 水谷正義, カヤバ技報, 70, 2025-4 (2025), 21-30.
MISC
-
“能動的な”界面制御を狙った加工の考え方 ~「テクスチャ」から「アーキテクチャ」へ~
水谷正義, 日本トライボロジー学会 テクスチャリング表面のトライボロジー研究会 第34回研究会, 東北大学, 2025.02.18
Invited speech
-
局在微細組織制御を援用したアモルファス合金の加工性向上に関する研究
久慈千栄子, 第41回(2024年度)井上研究奨励賞, 公益財団法人井上科学振興財団.
Award
-
私が目指すサステナブルものづくり
久慈千栄子, 研究開発関連講演会, 奥村組 クロスイノベーションセンター, 2025.01.15.
Invited speech
-
生物が先導するものづくり革命 ~機能を生み出す加工の世界~
水谷正義, 研究開発関連講演会, 奥村組 クロスイノベーションセンター, 2025.01.15.
Invited speech
- 1
- 2